目次
おいでやす小田のプロフィールと芸歴
まずはおいでやす小田さんについて簡単にご紹介しましょう。
おいでやす小田さんは、1987年7月25日生まれ、京都府京都市出身のお笑い芸人です。
本名は**小田芳裕(おだよしひろ)**さん。
元々はピン芸人として活動していましたが、
2020年頃からピン芸人のこがけんさんと即席コンビ「おいでやすこが」を結成。
このコンビは2020年のM-1グランプリで準優勝を果たし、一気にお茶の間での知名度が爆発しました。
その後もピンとしての活動に加え、テレビやラジオ、YouTube、CMと幅広く活躍しています。
もともと苦労人で、40歳を迎える頃までは決して売れているとはいえない芸人生活を続けていましたが、
一気にブレイクを果たしたこともあり、現在はその年収が大きな話題になっています。
おいでやす小田の年収は推定5000万円⁉
おいでやす小田さんの年収は推定5000万円とも言われています。
もちろん芸能人の正確な年収は公表されることが少なく、
あくまでテレビ番組やネット記事、業界関係者の話からの推測です。
しかし、
-
バラエティ番組への出演数
-
CMの契約数
-
ライブやイベント出演料
などを考えると、5000万円程度は十分に稼いでいても不思議ではないと言われています。
ちなみに「おいでやすこが」としての収入はコンビで折半している可能性が高く、
さらにピンでの仕事も多いため、小田さん個人としての年収はかなりの額になっているようです。
おいでやす小田の年収の内訳
では、その推定5000万円の年収の内訳はどうなっているのでしょうか?
おおよそ次のように言われています。
テレビ番組出演
おいでやす小田さんはテレビのバラエティ番組に月10本以上出演していると言われています。
1本あたりの出演料は売れっ子クラスで20万円〜30万円程度。
単純計算でも月に200万円以上、年間で約2400万円以上が見込まれます。
CM出演
CMは1本で数百万円〜数千万円の契約が普通です。
おいでやす小田さんはここ数年、複数のCMに出演しており、
推定で年間1000万円〜2000万円程度のCM収入があるのではないかと見られています。
ライブ・営業・イベント
地方の営業やイベント出演も、1回で数十万円のギャラになることが多いです。
M-1後は営業依頼が急増したと言われ、これも年間500万円以上の収入になっている可能性があります。
その他(YouTube・印税など)
さらに最近はYouTubeチャンネルも運営しており、こちらからの広告収益も数百万円程度はあるかもしれません。
また、書籍を出版した場合の印税なども含めると、
こうした副次的な収入だけでも数百万円にのぼるでしょう。
稼いだお金の使い道が「おいでやす小田らしい」?
気になるのは、そんな大金を稼いだおいでやす小田さんの使い道。
これがまた、実に「おいでやす小田らしい」とファンの間で話題になっています。
小田さんは芸人仲間からも「めちゃくちゃケチ」と言われるほどの倹約家。
-
テレビ番組の収録に自転車で通う
-
楽屋にあるペットボトルの水は持ち帰る
-
衣装のスーツは同じものを何年も着続ける
といったエピソードが多く、
実際、稼いだお金を派手に使うことはほとんどないようです。
しかし一方で、
-
後輩芸人におごるときは太っ腹
-
地元京都への恩返しイベントを計画する
など、使うべきところではしっかりお金を使っており、
そのバランス感覚が「小田さんらしい」とファンからも好感を持たれています。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
-
おいでやす小田さんはブレイク後、推定年収5000万円とも言われる売れっ子芸人
-
その収入源はテレビ出演、CM、営業、YouTubeなど多岐にわたる
-
しかし普段は質素な生活を続け、ケチとも評されるほどの倹約家
-
それでいて後輩や地元には惜しまずお金を使うという義理人情にも厚い人物
今後さらに活躍が広がれば、年収1億円も夢ではないかもしれません。
これからも「おいでやす小田」さんの活躍から目が離せませんね!