SnowManの中でも人気・実力ともにトップクラスを誇る目黒連さん。最近はドラマや映画、さらにはCMでも見かける機会が増え、その年収は推定2億円とも言われています。
「そんなに稼いでどう使っているの?」「本当にそんなにもらってるの?」と気になる方も多いはず。今回は、目黒連さんの年収の内訳や収入源、手取り、さらにお金の使い道について詳しくまとめました。
目次
ドラマや映画で大活躍!目黒連が稼ぐ年収はどこから来ている?
まず目黒連さんの収入源の大部分を占めるのが、やはり ドラマや映画などの出演料 です。
2022年以降、連続ドラマで主演級の役を任されることが増えた目黒さん。最近では映画『月の満ち欠け』や『わたしの幸せな結婚』で主演を務め、いずれもヒットを記録しました。
ドラマ1話あたりのギャラは公表されていませんが、主演クラスで1話100〜200万円ほどとも言われています。1クールで10話なら1000万円以上。また映画は1本で1000万円以上になるケースも多く、これだけでも年間数千万円の収入が見込めます。
さらに雑誌やバラエティ、CM出演もコンスタントにこなしており、こうした仕事が目黒連さんの年収を2億円規模に押し上げていると言われる理由です。
ファンクラブ会員数は150万人超!グループ活動が支える収入の柱
SnowMan自体も現在ジャニーズ(STARTO ENTERTAINMENT)で最も勢いのあるグループの一つです。
ファンクラブ会員数は 150万人を突破。この会員数からの収益だけでも莫大です。
CD売上、ライブツアー、グッズ販売と、グループ活動による収入はメンバーに均等に分配される仕組みと言われており、目黒さんの年収の大きな部分を占めています。
実際、SnowManはデビュー以降、毎年ドームツアーを開催し、数十万人規模の動員を記録。これによりメンバー1人あたり数千万円規模の収入が見込まれるそうです。
目黒連が最近購入した高級外車やファッションへのこだわり
そんな高額年収を得ている目黒さんですが、堅実と言われる一方でしっかりと自分の楽しみにもお金を使っています。
最近ではメルセデス・ベンツやポルシェなどの高級車を購入したのでは?という目撃情報や噂もあり、実際に都内で運転する姿が目撃されています。また、目黒さんはファッションへのこだわりが強く、ハイブランドの私服を愛用。ロエベやサンローラン、バレンシアガなど、シンプルながらも質の高いアイテムを身につけている姿が度々話題になります。
ただし、ブランドで全身固めるのではなく、シンプルかつ自分らしいコーデを貫くところにセンスが光ります。
将来のために貯金も重視?
派手に見える一方で、目黒連さんは 「将来のために貯金をしっかりしている」 ことを公言しており、その堅実さもファンから高評価を得ています。
あるインタビューでは、「何かあったときに困らないようにコツコツ貯めておきたい」と語っており、浪費癖はない模様。大きな買い物をしても、それは自分のモチベーションを上げるためや、将来の資産価値を見越したものが多いと言われています。
この堅実さに「親近感が湧く」「ますます応援したくなる」といった声がSNSでも多く見られます。
まとめ
目黒連さんの年収は推定2億円とも言われ、その手取りは税金や事務所へのマージンを引くとおよそ8000万円程度。それでも十分すぎる額ですが、彼はそのお金を自分の夢や将来のためにしっかり使い分けているようです。
華やかな芸能界で活躍しつつも、堅実な金銭感覚を持つ目黒さん。今後ますますドラマや映画で活躍の場を広げ、さらなる収入アップが期待されますね。ファンとしてはこれからも活躍を見守りつつ、その素敵な人柄にも注目していきたいところです。